・整体の仕事に興味があるけど、どんな人が向いているんだろう?
・整体師になるためには資格や経験は必要なの?
今回は、こんな疑問について答えていきます。
整体師だけではないですが、どの職種にも適性はあります。
整体師に向いている人の特徴や必要な資格、将来性などをしっかり把握してから行動しましょう!
Contents
整体師に向いている人の特徴
整体は文字通り身体を整える仕事ですが、施術の技術だけではやっていけません。
整体師として向いている人なのかどうかを下記を参考にしてみてください。
整体師に向いている人
□身体への興味と洞察力
□人と関わることが好き
□新しいことを学ぶことが好き
□自分自身の健康管理
□体力に自信がある
1つ1つ解説していきます。
身体への興味と洞察力
整体師に向いている人は、身体の仕組みや機能に興味を持ち、身体の動きや姿勢について鋭い観察力を持っています。
施術をする際にも「いつもと動きが違う」「他の人と比べて動きが悪い」など細い変化を見つけることが大切になってきます。
最初は分からなくても、興味を持って観察し続けることで分かるようになっていくので、諦めず継続できる人は整体師として向いている人と言えます。
人と関わることが好き
整体師は、患者との信頼関係を築くことが大切です。
患者様の話を聞き、身体の状態やニーズを理解し、適切な治療計画を提案することが求められます。
接客業の一面もあるので、施術だけ上手くてもいけません。
お客様とのコミュニケーションを大切にできる方は、整体師として向いている人と言えます。
新しいことを学ぶことが好き
お客様の症状や状態は1人1人違います。
日々分からないことだらけで大変ですが、それが苦にならないくらい学ぶことが好きな方は、とても整体師として向いている人です。
そして成長するスピードもとても速いです。
自分自身の健康管理
お客様の身体を良くするために施術をしたり、日常生活でのアドバイスをする事が仕事なのにも関わらず、施術をする自分自身に腰痛などがあったら説得力がありません。
さらに不健康のせいで施術ができなくなると言った状態では仕事にもならないです。
人の身体を良くする前に自分自身の身体を理解して管理する事げ大切です。
結果としてそれもお客様にアドバイスができる経験になります。
体力に自信がある
1日何名も施術をすることもあるので、どうしても体力は必要になってきます。
またお客様の心身の悩みに寄り添うことで意外と精神的な疲れも感じる事が多いです。
以上のことから体力がある方は、整体師としてとても向いている人の要素の1つです。
整体師を目指すために必要なこと
整体師を目指すために必要なことは、専門的な技術や知識など様々です。
整体師は資格がなくても業務を行うことは可能ですが、独学で行うとなると、相当な努力が必要です。
未経験から新しく始めようとするのであれば、整体のスクールや整体師として行かせる資格の取得を目指しましょう。
整体師に資格は必要?
結論から言うと、整体師として業務を行う上で資格は必要ありません。
ただし、正しい知識と技術がなければお客様の身体を傷つけてしまう恐れがります。
未経験から新しく始めようとするのであれば、整体のスクールや整体師として行かせる資格の取得を目指しましょう。
整体師の資格の種類
整体師として活動する為の資格は様々ですが大きく分けると、国家資格と民間資格に分けられます。
国家資格
主な国家資格
・柔道整復師
・鍼灸師
・あんま指圧マッサージ師
以上の3つの資格は国家資格でもありながら整体の業務としても大きく活動しています。
国家資格は解剖学や生理学など身体の機能や構造についてしっかり学び、それぞれ専門的な知識や技術を取得できます。
ただし、3年以上の履修や学費などが関わってくる為、時間とお金がかかります。
民間資格
主な民間資格
・カイロプラクティック
・トレーナー
・それぞれ独自の整体資格
民間資格は様々で、各整体師によるスクールに通うこどで取得できます。
資格取得に長期的なものもあれば、1ヶ月程度で取得できる資格もあり、国家資格に比べて時間とコストがかからないのがメリットです。
おすすめの整体師スクール
国家資格は各学校で多少の違いはあるかと思いますが、基本的には1つの国家資格取得を目標に進んでいくので、大きな違いはありません。
国家資格の取得を目指すというのであれば、その学校の合格率や場所などを基準にして選びましょう。
民間の資格取得については、下記におすすめのスクールをご紹介していきます。
YMC メディカル トレーナーズ スクール
特徴
◎整体・マッサージ・リフレ・ヨガなど様々な施術が学べる健康の総合スクール。
◎新宿、横浜、大阪、名古屋、福岡、仙台に教室あり
◎創業20年、1,500万人以上の施術実績の「KA・RA・DA factory」グループ会社。
◎卒業後の独立開業を総合的にサポート
Rapport 整体スクール
スクールで学べること
◎解剖学・生理学を基礎とした正しい人体の知識
◎臨床的な整形外科徒手検査法
◎柔道整復師が教える 外傷処置法・ テーピング療法
◎開業のノウハウ
◎現場で使える施術療法(深筋圧療法)
一般社団法人 日本自律神経整体協会
こんな人におすすめ
◎健康やスポーツに関わる仕事に興味がある
◎整体師の仕事が何となく気になっている
◎今の仕事に加えてもう一つ手に職をつけておきたい
◎整体師をしているが今よりスキルアップしたい
整体師としての将来性
近年、健康意識の高まりやストレス社会の影響により、整体の需要が増加しています。
整体師は、技術や知識を取得するまでに相応の努力と時間が必要ですが、しっかり身に付けることができれば一生使える武器となります。
また、働き方も柔軟な働き方ができる職業であり、独立開業やフリーランスとして自由度の高い働き方が可能です。
会社員と両立して副業で整体を行ったり、独立開業する方もたくさんいます。
ただし、整体師は国家資格がなくても開業できる反面、競争率も増えていく可能性が十分にある為、しっかり技術と知識を身につけ、他との差別化ができるような武器を持つことが大切です。
まとめ
今回は整体師として向いている人について、その適正と魅力について解説していきました。
整体師に向いている人は、高い人間関係能力、忍耐力と思いやり、身体への関心と理解を持っています。
整体師を目指すためには、基礎知識の習得、実践的な経験の積み重ねが重要になってきますが、整体師の将来性は明るく、需要が増えると予測されています。
自身のスキルや知識を磨きながら、お客様の健康と幸福に貢献しましょう。
にほんブログ村